同じようにその訓練に興味を持ち、応募してきたクラスメイトと一緒に勉強をしていくことになります。
ここでは、私がwebデザインの訓練に通ったときのクラスの様子や訓練のスケジュールについて、お伝えします。
クラスについて
私が通った訓練は1クラスのみで人数はちょうど20人でした。
年齢や男女比
年齢層は20代〜50代で、幅広い年代の方が通っていました。
内訳は、20代が9人で一番多く、30代は8人、40代は1人、50代は2人。
男女比は男性が5人、女性が15人で、女性が多かったです。
私が受講した次の期の訓練生は全員女性という話を聞いたので、webデザインは特に女性に人気があるようです
クラスメイトの経歴
入校日の自己紹介や、授業内で自己紹介のサイトを自作して発表する授業があり、クラスメイトの経歴を聞くチャンスがありました。
私の通っていたクラスでは学生上がりの人はおらず、全員社会人からの訓練入校でした。
経歴はさまざまで、アパレル関係やネイリスト、販売員や飲食店経営などその他色々。
webやデザインに全く関係ない、異業種の方が多かったです。
雰囲気
私が通ったクラスの雰囲気は、男女ともに割とおとなしい人が多かったように思います。
クラスに一人はいるような、声の大きいムードメーカーみたいな人はいなかった
最初は当たり前ですがみな知らない人同士。
まずは隣の席の人や近くの席の人とコミュニケーションをとっていました。
私も例にもれず、最初は隣の席の人に話しかけました。
HSPだけど、お初な人に話しかけるには割と得意
最初はあまり会話も続かないですが、一緒に過ごしていくうちに勉強のことだったり、課題についてだったりと共通の話題も増えていきます。
また、席替えのタイミングで話したことなかったクラスメイトとも話すようになったり。
ちなみに私の時は3回席替えがありました
ただ、個人的に講師に、席を近くにしないで欲しい、卒業制作のチームを同じにしないで欲しいなどという要望を伝えた人もいたようです。
やはり人間同士ですので合う合わないというのはありますよね…
ちょっとネガティブな側面も書きましたが、どの人も話しかけたら普通に答えてくれるし、悪口言ってるのも聞いたことなかったし、雰囲気悪いと感じたことはありませんでした。
訓練の1日のスケジュール
1日のスケジュール
訓練は月曜から金曜の9:30~16:10まででした。
登校したらまず出席簿に印鑑を押します。
職業訓練は出席が重要なのでかなり大事な作業
9:20から朝礼があり、コロナ禍だったので体温表を記録して提出。
9:30から1時間目開始で50分授業です。
お昼休憩が1時間あり、16:10に六時間目が終了。
17:30まで教室は解放されており、残って放課後勉強していく人もいました。
掃除当番
掃除当番もありました。
何人かのグループに分けられ、授業終了後に掃除機がけと、机などの消毒作業を行いました。
掃除は毎日だったので1日の汚れはしれてるし、人数もいたので時間はかからなかったです。
教室にあった備品
教室には湯沸かしケトルや電子レンジあり、自由に使用してオッケーでした。
コップを持参して朝コーヒーを淹れたり、昼に簡易味噌汁やスープなどを作っていました。
冬だったので温かいものが飲めたり食べれたりするのは有難かったです
講師について
講師は授業ごとに担当が変わりました。
わからない人にある程度合わせて進めてくれる講師がほとんどでしたが、授業スピードが速く、さくさく進んでいく講師も。
私は結構ついていけず、大変でした
どの教科のときもサブ講師がついてくれており、手をあげたら席まで来て教えてもらえる体制がとられていました。
また、授業中にわからなかった箇所は放課後や授業後に聞けばきちんと教えてもらえました。
まとめ
以上、職業訓練のクラスの雰囲気や1日のスケジュールについてお伝えしました。
私が通った時の体験談にはなるので、それぞれ通われる地域や集まったクラスメイトで状況は異なるとは思いますが、少しでも訓練に通う時の参考になれば幸いです。
コメント